コラム|北広島駅前で歯医者をお探しなら【ユカケア歯科】

LINE
友達登録
WEB
予約
電話予約
WEB予約

コラム

コラムCOLUMN

マウスピース矯正の治療期間はどれくらい?

こんにちは。
北広島駅徒歩1分半の歯医者【ユカケア歯科】です。
 
「できるだけ周りに知られないように矯正治療を行いたい」とお考えの方には、マウスピース矯正がおすすめです。
 
マウスピース矯正を検討中の方にとっては、マウスピース矯正の治療期間は気になる点ではないでしょうか。
治療期間の目安がわかれば、治療計画もたてやすくなるでしょう。
ここでは、マウスピース矯正の治療期間についてお話しします。
 
 

マウスピース矯正の治療期間について

マウスピース矯正の治療期間は、患者さまの歯並びの状態や、歯の動きやすさなどには個人差がありますが、平均して数ヶ月〜3年ほどです。
奥歯を含む歯並びを整える「全体矯正」の場合は1〜3年、一部分だけを整える「部分矯正」の場合は数ヶ月〜1年ほどとされています。
 
具体的な治療期間は、精密検査をしてみなければわかりませんので、まずはご相談にお越しください。
 
 

マウスピース矯正の治療を順調に進めるために大切なこと

マウスピース矯正を計画通りに終えるために、大切なことがあります。
 

・装着時間を守る

1日20〜22時間、マウスピース型矯正装置を装着する必要があります。
装着時間が短ければ、予定通りに歯が動かずに治療期間が長引くことになる可能性があるのです。
 

・交換時期を守る

マウスピース矯正では、1〜2週間ごとに新しいマウスピース型矯正装置に交換します。
交換のタイミングが早すぎても遅すぎても、治療期間に影響が出ますので、交換時期を守っていただくことも大切です。
 

・お口の中を清潔に保つ

矯正治療中は歯磨きがしにくくなることから、むし歯や歯周病にかかりやすい状態です。
むし歯になると治療を優先させる必要がありますので、しっかりとお口のケアを行って、お口の健康を維持しましょう。
 

・マウスピースを管理する

マウスピースが紛失したり破損したりすると、治療が一時的に中断することもあります。
外したときは専用のケースにて保管するなどして、なくさないように気を付けましょう。
 
 

マウスピース矯正をご希望の方は「ユカケア歯科」にご相談ください

マウスピース矯正は、見た目の目立ちにくさだけでなく、

・痛みが抑えられる
・通院回数が少なくすむ
・むし歯や歯周病になるリスクを下げられる

といったメリットもあります。
 
ユカケア歯科】では、お悩みをおうかがいしてからお口の中をしっかりと検査し、お一人お一人に適した歯並びをご提案します。
治療を始める前には具体的な期間についてお伝えしますので、わかりにくいことがあればどのようなことでもご相談ください。
 
※矯正歯科治療は自由診療です。
※マウスピース型矯正装置は完成物薬機法対象外の矯正歯科装置であり、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

当院へのアクセス >