コラム|北広島駅前で歯医者をお探しなら【ユカケア歯科】

LINE
友達登録
WEB
予約
電話予約
WEB予約

コラム

コラムCOLUMN

歯医者で行うボツリヌス製剤治療で美しくすこやかな口元へ

こんにちは。
北広島駅徒歩1分半の歯医者【ユカケア歯科】です。
 
歯ぎしりや食いしばりの症状にお悩みではありませんか。
歯ぎしりや食いしばりは就寝中や無意識のうちに行いがちですが、長く続けていると歯や歯ぐきにダメージを与え、歯の寿命を縮めてしまいます
クセのようなものと思わずに、できるだけ早くご相談ください。
 
当院では、歯ぎしりや食いしばりの症状を緩和する目的で「ボツリヌス製剤治療」をご提案しています。
ここでは、ボツリヌス製剤治療について詳しくお話しします。
※ボツリヌス製剤治療は自由診療です。
 
 

歯科で行うボツリヌス製剤治療とは

ボツリヌス製剤治療とは、ボツリヌス菌から採取されるたんぱく質の成分である「ボツリヌストキシン」を筋肉に作用させる治療法です。
ボツリヌス製剤には、筋肉を緊張させている神経の働きを抑える作用があり、筋肉の緊張をやわらげます。
 
歯ぎしり・食いしばりのお悩みを抱えている方は、咬筋が必要以上に緊張している傾向がありますので、咬筋にボツリヌス製剤注射を行うことで、歯ぎしり・食いしばりの症状を改善できる可能性があります。
 
ボツリヌス製剤治療の効果は、永遠には続きません。
継続的に注入することで、効果も長く続くようになりますので、定期的に治療を受けるのがおすすめです。
 
 

ボツリヌス製剤治療で期待される効果

歯ぎしりや食いしばりのクセがある方は、咬筋が発達しすぎてエラが張っていることがあります。
ボツリヌス製剤治療を行うことで、咬筋がゆるみエラが目立ちにくくなります。
 
また、ボツリヌス製剤治療は、

・ガミースマイル 
・うめぼしジワ

を改善する目的でも行われます。
 
ガミースマイルとは、笑ったときに歯ぐきが大きく見えてしまう状態です。
唇を上げる筋肉が過剰に発達したことでガミースマイルになっている場合は、ボツリヌス製剤治療で改善できる可能性があります。
 
うめぼしジワとは、下顎のところにできるうめぼし状のしわで、口が閉じにくい「口唇閉鎖不全」の状態になっているときに、よく見られる症状です。
不正咬合などが原因で唇が閉じにくい状態で無理に閉じようとするとオトガイ筋が緊張して、しわができます。
オトガイ筋にボツリヌス製剤を注入することで、しわの改善が期待できます。
 
 

美しくすこやかな口元を手に入れたい方は「ユカケア歯科」にご相談ください

ボツリヌス製剤治療というと美容外科で行うというイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。
当院では、お口のプロフェッショナルとして、口元の美しさはもちろんですが、かみ合わせなどの機能面も重視したボツリヌス製剤治療を行います。
 
北広島市の【ユカケア歯科】では、患者さまのお悩みを聞いて、お口を診て、素敵な笑顔をつくるための治療をご提案します。
口元のお悩みはお気軽にご相談ください。

当院へのアクセス >